コロナ禍も少し落ち着いてきて、最近ではwithコロナが叫ばれてきてますね。
そんな中、そろそろ外出しようと思っている方も多いのではないでしょうか。
本記事では、特に夫婦やカップル、セフレ関係の方を対象として、セックスを目的としたホテル利用にGoToトラベルが活用できるのかを整理していきます。
まだGoToトラベルのことをよくご存じでない方のためにも、ポイントを絞って解説していきます。
結論から言いますと、ラブホやデイユースは残念ながらGoToトラベル対象外です。
ですが旅行でなくてもビジネスホテルやシティホテルの宿泊は対象となりますので、良いホテルに激安で泊まることができますよ!
そもそもGoToトラベルってどんな制度?
簡単に言うと、2021年1月末まで旅行代金が最大50%割引となる制度です。
なお50%と言っても、50%割引されるわけではありません。
具体的には旅行代金が35%割引+旅行代金の15%分の「地域共通クーポン」がもらえます。
「地域共通クーポン」の詳細は後述しますが、旅行先で使える商品券とお考えください。
2020年9月までは旅行代金の割引のみでしたが、2020年10月以降は割引に加えて「地域共通クーポン」がもらえるようになりました。
なお支援額の上限は1人1泊2万円、日帰り1人1万円となりますのでご注意ください。
東京都も2020年10月からGoToトラベル対象に!さらに東京限定で10月下旬から追加で最大5000円割引となる予定!
2020年9月までは東京都在住の方と東京都を目的・発着する旅行はGoToトラベル対象外でしたが、2020年10月よりGoToトラベル対象となりました。
さらに東京都では都民の都内旅行に対して、GoToトラベルキャンペーンに最大5000円(日帰りは2500円)を上乗せするキャンペーンを検討しています。
都議会で可決されれば、10月下旬を目途に開始予定のようです。
なお割引対象となるのは旅行会社経由の予約だけなので注意してください。
GoToトラベルの割引対象範囲は?
大まかには以下の3つが割引対象となります。
①宿泊費用
いわゆるホテルの宿泊費用は割引対象となります。
ただし全てのホテルと言うわけではなく、参加事業者として指定された宿泊施設に限ります。
なお個人で手配した交通費は対象外となりますのでご注意を。
交通費とのセットプランがあるなら、なるべくそちらを利用しましょう。
②宿泊+交通費のセットプラン費用
宿泊を伴う旅行のセットプランも対象です。宿泊を伴う、というところがポイント。
旅行代理店やネット予約サイトで購入できるセットプランをイメージすると分かりやすいですね。
③日帰り旅行の交通費+アクティビティのセットプラン費用
宿泊でない日帰り旅行も、アクティビティのセットプランであれば割引対象となります。
ただの往復だけでは割引対象として認定されないようです。
地域共通クーポンとは?いつどこで受け取れる?
「地域共通クーポン」は、簡単に言うと旅行先で利用することを目的とした商品券です。
旅行先のレストランやお土産、アクティビティなどに利用できます。
地域共通クーポンの金額の算定に当たっては、1,000円未満の単数は四捨五入されます。
旅行費用の合計が10,000円だとすると、15%で1,500円となります。
1,000円未満の単数の500円は四捨五入されるので、2,000円分(20%分)の地域共通クーポンを貰うことができます。
四捨五入の都合で、旅行代金が3,334円未満は地域共通クーポン無しとなるので注意しましょう。
ただし3,334円以上であれば1,000円のクーポンがもらえますので、3,500円程度の旅行代金が一番得することになります。
クーポンの受取方法については、予約方法や予約サイトによってまちまちですが、予約の際に教えてくれますので心配しなくて大丈夫です。
「じゃらん」や「楽天トラベル」と言った予約サイトでは、宿泊先で紙クーポンを配布してくれることが多いようです。
ちなみに有効期間は旅行期間中のみなので、早めに使いましょう。おつりは出ません。
ラブホの休憩/宿泊やデイユースはGoToトラベル対象?
結論から言うとラブホの休憩/宿泊やデイユースはGoToトラベル対象外となります。
ラブホが対象外となる理由は、ラブホテルが風営法という法律で認可されているものがほとんどであるためです。
旅館業法にて認可されている施設がGoToトラベル対象であり、風営法で認可されているラブホは対象外と言うことですね。
デイユースが対象外となる理由は、そもそも日帰りの場合はアクティビティとのセットプランのみがGoToトラベル対象であるからです。
GoToトラベルの予約方法は?
一般的には「JTB」「日本旅行」のような旅行会社や、「じゃらん」「楽天トラベル」などの予約サイトを利用することが多いと思います。
今回は私が良く利用する「じゃらん」を使って、予約のイメージを確認していきましょう。
step
1GoToトラベル特集ページからホテルを検索
まずはじゃらんのホームページ(https://www.jalan.net/)に大きくGoToトラベルキャンペーンの広告がありますのでこちらをクリックします。
GoToトラベル対象のホテルを検索できるフォームがあるので、そちらからホテルを検索してみましょう。
step
2詳細条件を指定してホテルを絞り込み
細かい指定は次のページで行います。
主に日付と予算の指定をして、こだわり条件として「ダブル」の部屋を指定すると良いでしょう。
step
3ホテルの予約を行う(GoToトラベルは自動適用)
めぼしいホテルを見つけたら予約を行います。
じゃらんの場合は、ホテル名の下に「GoToトラベル対象」というラベルがあるので分かりやすいですね。
ここまでGoToトラベルだからと何か特別なことをする必要はありません。
予約者の情報等を入力すると、GoToトラベルクーポンの利用有無というチェックが出てきますので、そちらにチェックします。
ここに実は「地域共通クーポン」の説明が載っていますが、「じゃらん」のマイページに記載のQRコードを宿泊先で提示すれば、「地域共通クーポン」を配布してくれるそうです。
チェックを行うと、GoToトラベルが適用されて35%の割引が適用されます。
このようにGoToトラベルの予約は、通常の予約とほとんど変わらずすごく簡単です。
GoToトラベルだからと言って、特に気負わなくても構いません。
GoToトラベル対象のホテルを2つ紹介!「コスパ最強」ホテル&「格安で贅沢」ホテル
【コスパ最強】綺麗なビジネスホテルに激安で宿泊できるので金欠カップルにオススメ!
それではラブホの代わりに利用できるコスパ抜群のホテルの1例を紹介します。
今回は予算を6,000円未満、「ダブル」の部屋を対象に検索してみました。
そのうち一番安かった「BAY HOTEL東京浜松町」を見てみましょう。
現状ビジネスホテルはコロナの影響で人気が無く、そもそもが格安の設定になっています。
このプランだともともと税込4,500円のプランでさえ安いのに、GoToトラベルの35%割引が入って税込3,000円程度となります。
ラブホテルだと普通1万円ぐらいはするところが3,000円で1泊することができるんです!
しかもこのケースだと税込4,500円で、「地域共通クーポン」がもらえる15%を計算すると675円になりますが、千円単位になるよう四捨五入して1,000円分のクーポンがもらえます。
実質2,000円程度で1泊ですよ。これ、ヤバくないですか?笑
【格安で贅沢】高級なシティホテルに格安で宿泊して、パートナーとセレブ気分を味わってみては?
次は高級なホテルの1例を紹介します。
今回は予算を20,000円未満、「ダブル」かつ「ハイクラス」の部屋を対象に検索してみました。
そのうち有名な「東京プリンスホテル」を見てみましょう。
このプランだと約16,000円(税込)がGoToトラベルの35%割引が入って、約10,000円(税込)となります。
さらに「地域共通クーポン」として、15%となる2,450円を四捨五入して2,000円分のクーポンがもらえます。
よって実質プリンスホテルに8,000円で宿泊が可能となります!
そこら辺のラブホテルと同等もしくは格安の値段で、高級ホテルに泊まれるなんて利用するしかないですよねww
[2020/10/14追記]一部の旅行予約サイトにてGoToトラベルの制限・改悪が発生していたが制限解除済み!
最新情報として、10/13時点で一部のサイトで割引額に制限や改悪が発生しておりましたが、政府から予算追加配分することが正式に表明されたことを受け、10/14時点では制限が解除されております。
制限されているタイミングで予約してしまった不幸な方は予約の取り直し等が必要な場合があるのでご注意ください。
最後に
私は東京都に住んでいるので、これまでGoToトラベルのことはあまり把握していませんでしたが、東京にも適用されたことを機に色々と調べてみました。
整理していて思ったのですが、めちゃめちゃお得!!!もう使わない意味が分からないレベルです!!!
せっかくの制度なのでwithコロナとしてガンガン利用していきましょう!
まずは「じゃらん」で泊まってみたいホテルを探してみては?
最後に。ラブホではないので、コンドームはお忘れなく(笑)